生駒山中にある奈良県No.1のピザ屋さん「山岡ピザ」。
生駒山の山道を分け行った先にあるお店にたどり着くまでは一苦労。
でも生駒山の自然に囲まれながら食べる絶品ピザは最高です!
このブログでは子連れ家族で訪問した山岡ピザについてご紹介していきます。
まず営業情報は以下の通りです。
住所 :奈良県生駒市鬼取町455
定休日 :水曜日(2月は1か月休業)
営業時間:平日 11:30〜15:00(LO14:00) 18:00〜21:00(LO20:00)
土日 11:30〜16:00(LO15:00) 17:00〜21:00(LO20:00)
TEL :0743770511(完全予約制)
HP :http://yamaokapizza.org/
お店は完全予約制。
山の上なので、いろいろ準備もあり、席数も限られているので予約制にしているとのこと。
予約はその月と翌月まで可能です。
我が家の場合5月に予約したので、6月までは予約できると言われました。
5月に入ってすぐに電話しましたが、ランチの予約ができたのは6/27(日)。
かなりの人気店なので月のはじめに予約することをオススメします。
食べログではここ数年ずっと奈良のピザ屋さんでNo.1なのでその人気ぶりが伺えます。
そして場所は生駒山中。
最寄駅は生駒ケーブルの「生駒山上駅」のようですが、どうやって行くのか不明。
近鉄生駒線の「南生駒駅」からであれば45分から1時間くらいで行けるようです。
生駒山はトレッキングしている方が多いので、トレッキング目的であれば歩くのもいいと思います。
ただ、食事のみの目的で行く場合は45分とか不可能な距離感です。
その場合は車で行くことをオススメします。
車の場合もかなりの細い山道や対向できない急坂があるので運転に自信がない方は、運転が上手な方と行きましょう。
駐車場は手前に7~8台、さらに奥に進むと4~5台とめるスペースがありました。



駐車場から繋がる坂を上るとそこにお店があります。


お店は2014年に火事にあって建て替えられたとのこと。
でもまあまあ年季が入っています。


お店の外にもテーブル席があります。

店内はこんな感じです。


金魚もいました。

トイレは一応洋式でしたが、匂いがすごかったです。

きれい好きにはオススメできないトイレです。
気になる方は事前にトイレは済ませたほうがいいと思います。
お店の前にはちょっとした広場があるので子供たちはそこで虫を探したりしていました。


この日のメニューはこんな感じです。



これ以外にもマルゲリータやクアトロフォルマッジなどのスタンダードメニューもありました。
我が家は子供が大好きなマルゲリータと7種のチーズピザというのを注文。
前菜には果実と生モッツァレラの前菜を注文。

この前菜は絶品でした。
フルーツとチーズにドレッシングが絶妙にマッチ!
素晴らしい前菜です。


ピザは7種のチーズピザがよかったです。
クアトロフォルマッジは4種のチーズですが、それに3種追加して7種にしているとのこと。
口に入れると色んな味のチーズが味覚を刺激。
はちみつをかけてもかけなくても美味しかったです。
マルゲリータはまあ普通かなという感じです。
残念だったのが1ドリンク制。
大人ならまだしも6歳と3歳の子供たちも注文するように言われました。
ドリンクも小さい子供が飲めるのはオレンジジュースかパイナップルジュース。
それぞれ500円とまあまあの値段。
食事が美味しく雰囲気もよかった分、とても残念でした。
とはいえ、なんといっても料理は絶品なので興味があれば是非足を運んでみて下さい。
コメント