京都市南丹市美山にある一棟貸し古民家「カーサ美山(Casa Miyama)」。
美山の雄大な自然に囲まれた古民家で過ごす時間は最高のひととき。
このブログでは子連れ家族の宿泊体験をもとにカーサ美山の口コミをご紹介します。
この記事の目次
1.カーサ美山について
1)カーサ美山について
カーサ美山は2020年にオープン。
日本人とスペイン人の写真家ご夫婦が築110年の古民家をリノベーションしてスタートしました。
古民家が多く残る美山では、古民家をリノベーションした一棟貸しの宿泊施設がここ最近増えてきているようです。
我が家は昨年同じ美山の古民家一棟貸しの施設「美山FUTON&Breakfast」に宿泊。

とてもよかったので、GWを利用してカーサ美山に宿泊しました。
カーサ美山は同じ敷地内の別棟にオーナーのご夫婦もお住まい。

古民家、写真家、奥様がスペイン人という興味を引くキーワードが並ぶカーサ美山は、いろんなメディアに取り上げられています。
テレビでは「住人十色」、「フットマップ」、雑誌では「Pen」。
我が家が宿泊した日は「Youは何しに日本へ?」の取材が組まれていたようです。
オーナーご夫婦にはいろいろお話をお伺いしましたが、とても素敵なお二人でした。
お二人がこの施設の1つの魅力ではないかと思います。
2)アクセス
カーサ美山は京都府南丹市美山にあります。
美山というだけあって、美しい山々に囲まれた自然あふれるエリア。

公共交通機関はないので、基本的には車でのアクセス。
大阪の中心部からは約2時間、京都の中心地からであれば1時間程度で行けるエリアなので、キャンプやグランピングのスポットとして人気が出てきています。
カーサ美山では3~4台分の駐車場があるので、複数家族でも安心して行けます。

2.施設紹介
ここからはカーサ美山の施設を紹介していきます。
カーサ美山の雰囲気は以下の動画も参考にしてみて下さい。
1)築110年以上の古民家
カーサ美山は築110年以上の古民家をリノベーション。

手前に見えるのが写真スタジオで、奥の茶色い屋根の建物がカーサ美山。
エントランスには素敵な暖簾。

外観は古民家の雰囲気を残しつつ、きれいにリノベーションされているのが魅力。
エントランスを入るとオシャレな空間がお出迎え。

室内に目を向けるとまず目に入るのが広々とした居間。

7~8人は寝ることができるくらい広いスペース。
そして廊下を挟んだ隣にはこたつのお部屋。

GWで5月に入っていましたが、朝晩はまだまだ寒い時期だったのでこたつは重宝しました。
こたつのお部屋の隣にはベッドルーム。

低反発のマットレスは寝心地Good!
奥の窓から見えるのは隣のフォトスタジオ。

こたつ部屋の隣の土間に目を向けるとリノベーションされたキッチンと囲炉裏付のダイニングテーブル。

続いてお風呂。
お風呂は青森ヒバという材質が使われていて、とてもいい雰囲気。

広々しているので子供たちが4~5人一緒に入れてしまいます。
ただ、広い分お湯を入れるのに結構時間が掛かるので、早めにお湯を入れましょう。
それと給湯が少し調子悪いのか、なかなかたまらないので蛇口からお湯を入れたほうが早かったです。
洗面所も趣ある雰囲気。

トイレは家の中に2つあります。
家の中心にあるトイレは広々としていて、きれいでいい匂い。

古民家の雰囲気を味わいつつ、利用者が快適に過ごせるように丁寧にリノベーションされていました。
2)BBQや花火ができる広い庭
庭にはBBQ用のコンロやテーブルが置いてあり、夜になると自動でライトアップ。

釣り下げ式の椅子もおいてあって子供達も楽しめます。

さらに石垣のうえにも庭があり、花火用のスペースや星を見るためのデッキなどが置いています。

子供達が遊び回るにはすごくいい空間。
3)なんでも揃う調理道具と食器
調理道具・食器類はかなり充実しています。
冷蔵庫、電子レンジ、トースター、電気ケトル、炊飯器、ホットプレート、食器、コップ、ワイングラス、カトラリー、コーヒードリッパー、コーヒーサーバー、急須、鍋、フライパン、調理器具一式、サランラップ、アルミホイル、スポンジ、洗剤、ふきん、キッチンペーパー、砂糖、塩、油、調味料(醤油、みりん、料理酒、お酢)
キッチンはガスコンロではなくIH。

調理器具一式はこちら。


必要なものはほとんど揃っています。
鍋やフライパンも何個かあるので同時に料理もできます。
調味料も基本的なものは揃っているので、BQQをする際のタレやサラダ用のドレッシングなどを持参すれば大丈夫。


食器類もこれでもかというくらい充実していて、何も困ることはありませんでした。


バーベキューの際には用意してくれているカゴに食器類を入れて外に持ち出せます。

4)アメニティ
アメニティは以下のような感じ。
ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、浴室用タオル、フェイスタオル、バスタオル、体重計、歯磨きセット、コットン、綿棒、ヘアブラシ、ヘアゴム、シェーバー、ヘアドライヤー
必要最低限のアメニティは揃っています。

注意したいのはパジャマがないので持参が必要。
それと子供用のアメニティは無いので、小さいお子さん連れの場合は、子供の歯ブラシなどは持って行ったほうがいいです。
3.カーサ美山の過ごし方
カーサ美山でのオススメの過ごし方をご紹介。
周りにはお店もなく、カーサ美山にはテレビも置いていませんが、いろいろ楽しめますよ。
1)小さい子供も入れる川遊び
カーサ美山の近くには子供達も入れる川があります。
歩いて2~3分くらい。
カーサ美山に置いている案内にも川への行き方は書いています。
分からなければオーナーご夫妻に聞けば丁寧に教えてくれます。
今回我が家は子供たちを連れて流れが穏やかな浅瀬に行きましたが(以下の赤枠あたり)、少し急な流れのエリアもあり大人の方だとそこで遊べるようです。

ただ、結構深い場所もあるので注意しましょう。
浅瀬エリアは子供のひざ下くらいの場所なので安心して遊べます。

カエルや小魚なども泳いでいるので虫取り網をもって行って遊びましょう。

2)屋根裏探検
オーナーさんにお願いすれば屋根裏を探検させてくれます。
秘密の梯子を使っていくので探検感満載。

梯子は急なので小さいお子さんは注意してください。
広々した屋根裏は、屋根が茅葺になっていて趣のある雰囲気。

何があるというわけではないですが、子供たちにはいい冒険になりました。

3)食事はBBQで盛り上がろう
食事はもちろんBBQ。

外にはBBQ用のガスグリルが置いてあるので炭で火を準備する必要もありません。

火力も十分でしっかり焼くことができます。
食事が終わった後も料理をキレイしておけば、グリルの掃除は不要。
簡単楽チンにBBQが楽しめますよ。
4)夜は皆で花火&星空観賞
夜は花火もできます。
結構花火ができないような施設も多いですが、ここではOK。
花火は持参してもいいですし、カーサ美山にも置いてくれているので購入も可能。

花火用のスペースもありますし、ちゃんと使用済みの花火用の入れ物もあるので安心。

そしてデッキに乗って星空観賞もできます。
自然の中で夜空を見れば星空がいっぱい。
素敵な自然体験ができますよ。
5)最後はこたつでカードゲーム
そして最後はこたつでカードゲーム。

カーサ美山にはトランプやUNOなどのカードゲームも置いてくれています。
昔はこたつに入って家族とトランプをやっていましたが、そんな機会も少なくなりました。
ここではそんな昔を思い出せる場所。
家族や友達とカードゲームでワイワイ楽しみましょう。
4.ホスピタリティ
カーサ美山では基本的にオーナーご夫妻がスタッフ。
何かあればご夫妻にご相談ができます。
お二人とも普通に生活しているので、外に出て草むしりとかしています。
またご自宅にいる際は、インターフォンを押せば出てきてくれます。
花火用のチャッカマンが無かったので、お願いしたところ、ロウソクとマッチを用意してくれました。
すごいなぁと思ったのはビールジョッキが冷凍庫で冷やされていたこと。

美味しくビールが飲めるように10本近いビールジョッキを冷やしてくれていました。
ビール美味しく頂けました。
いろいろ聞いたり、お願いしたりしましたが、嫌な顔一つせず快く受けて下さいました。
ホスピタリティ最高です!
5.カーサ美山の料金・予約
カーサ美山の料金はこちら。
今回2家族で宿泊しましたが、1家族約5万円。
GWの初日5/3の超ハイシーズンだったので、リーズナブルかと思います。
そしてかなり満足度は高いので正直納得の価格です。
予約はいつもお馴染みの一休.com。

一休.com以外には、楽天トラベル、じゃらんでも予約可能。
予約時点で一番安かったのは一休.com。
1万円以上安いので、一休がオススメ。
ただ、時期によっては他のサイトでも安くなる可能性があるので、比較しながら予約してみて下さい。
6.カーサ美山周辺の遊びスポット
カーサ美山周辺は、自然あふれるエリアなのでキャンプやBBQスポットが中心。
そんな美山で一番人気のスポットは、かやぶきの里。
かやぶきの里は、かやぶき屋根の民家が今なお存在している日本の原風景に出会えるスポット。


カーサ美山からは車で約15分。
かやぶきの里は特に若い人が楽しめるアクティビティはないですが、おしゃれな古民家カフェがあるのでランチにオススメ。
詳しくは以下の記事もチェックしてみて下さい。
7.カーサ美山 口コミまとめ
最後にカーサ美山のよかった点と悪かった点をまとめておきます。
- 自然に囲まれた古民家でのひとときは最高
- きれいにリノベーションされた古民家は快適
- 自然の中のアクティビティも充実
- 充実した調理道具・食器類があるので、BBQは食材だけ準備でOK
- 素敵なオーナーご夫婦のおもてなしが素晴らしい
- お風呂の給湯に時間がかかる
- 子供のアメニティは無し
正直悪いところはほとんどなく、悪かった点はあえて言うならここぐらいかなというのを絞り出した感じ。
良いところは書ききれないくらいたくさんあり、なんといってもオーナーご夫妻が素敵です。
そして美山の自然の中、家族や友人だけの空間でゆっくり楽しい時間を過ごせたので大満足!
子供達も友人家族もとても喜んでくれたのでとてもよかったです。
古民家ステイにカーサ美山は絶対オススメ!
興味がある方は是非とも足を運んでみて下さい。
コメント