【口コミ】八つ橋庵とししゅうやかた 子連れで和菓子作り体験!

遊び

京都旅行の際にオススメなアクティビティが和菓子作り。

「八つ橋庵とししゅうやかた」では京都名物の八つ橋やいろいろな和菓子作り体験ができます。

このブログでは子連れ家族の和菓子作り体験談をご紹介します。

京都の旅行で和菓子体験作りをしたい方は是非とも参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

1.八つ橋庵とししゅうやかたについて

1)八つ橋庵とししゅうやかたについて

八つ橋庵とししゅうやかた」は京都の文化や食を体験できる施設。

和菓子作り体験はもちろん、着付けや刺繍の体験も可能。

食事を取ることもできますし、京刺繍の美術館(入館無料)もあるので見学もできます。

京都のお土産も人通り揃っている感じ。

旅行新聞が毎年出している「プロが選ぶ観光・食事・土産物施設100選」に選ばれている施設。

京都のカルチャーが体験できる複合施設というイメージ。

体験できる和菓子作りも、いろいろな和菓子の種類から選べるので、ここまで和菓子作り体験が充実している施設はないと思います。

2)アクセス

八つ橋庵とししゅうやかたの最大のネックがアクセスの悪さ。

京都の観光エリアの中心地からかなり離れているので、車がないと不便。

電車の場合、最寄駅の「阪急西京極駅」から車で10~15分くらいかかります。

体験をする場合はお迎えサービスがありますが、送ってはくれません。

周辺は住宅街なので、観光しながら行くこともできません。

なんでこんなところに作ったんだろうという感じ。

車無しでのアクセスはちょっと難しいかもしれません。

エリア的には嵐山が比較的近いので、嵐山に車で旅行する際に立ち寄って和菓子作り体験するのはオススメです。

アクセスが不便な分、結構空いています。

この日は土曜日でしたが、お客さんもパラパラ。

2.子連れもOK!和菓子作り体験

1)体験できる和菓子作り

八つ橋庵とししゅうやかたで体験できる和菓子作りのレパートリーは非常に幅広いです。

体験可能な和菓子作りは以下の通り。

  • 生八つ橋
  • いちご大福
  • いちご八つ橋
  • 餅菓子
  • 和三盆
  • 紅白まんじゅう
  • 生麩まんじゅう
  • みたらし団子
  • 抹茶パフェ

また和菓子以外にもできる体験はいろいろ。

  • お豆腐づくり
  • だしづくり
  • 京七味づくり
  • 手書き友禅体験
  • あそびししゅう
  • まゆ人形づくり

かなりのレパートリーがありますよね。

年齢制限は特になく、誰でもできます。

未就学児は大人1名につき子供1名というルール。

実際、小さいお子さん1人では難しい作業なので、大人1人に子供1人は必要だと思いました。

ただ、未就学児の場合、付き添いだけというのができないため、大人料金も発生してしまいます。

2)いちご大福作り

今回は家族全員が大好きないちご大福作りを体験。

いちご大福作りは、いちごのシーズン(12月~5月中旬)しかできないので注意してください。

和菓子作りは2階の食事をとるようなテーブル席で体験します。

予約時間に行くとすでに体験の準備をしてくれているので、手順に沿って進めていくだけ。

適宜、スタッフの方が手順や注意点を伝えてくれるので、初めてでも大丈夫。

4歳の息子は1人では難しかったですが、年長さんの6歳の娘はギリギリ1人で頑張りました。

大体1時間くらいで完成。

結構おいしくできました!

スポンサーリンク

3.料金・予約

今回の料金は大人も子供も同じで1人1,480円。

京都の和菓子作り体験の中では比較的リーズナブルな料金だと思います。

公式HPからの予約も可能ですが、じゃらんで予約もできます。

じゃらんの場合、クーポンが利用できたり、Pontaポイントを使えたりするのでお得。

今回、じゃらんで予約をとったのでじゃらんのクーポン1,000円分とポイント100円分の合計1,100円分割引になりました。

予約を取る場合は是非じゃらんを利用してみて下さい。

じゃらんでの予約はこちらから>>>

4.「口コミ」まとめ

最後に良かった点・悪かった点をまとめてみたいと思います。

良かった点

  • できる和菓子作りの種類が多い
  • 比較的リーズナブル
  • 未就学児も体験可能

悪かった点

  • アクセスはかなり不便
  • 未就学児の場合、大人は付き添いだけはできない(大人も料金発生)

なにしろ駅も近くなければ、観光エリアの中心でもないのでアクセスは不便ですが、車があれば特に気になりませんでした。

人気の観光スポットである嵐山エリアにも近いので、車で嵐山観光をされる際に立ち寄るのは良いと思います。

興味があれば是非立ち寄ってみて下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました