子供の楽園 中之島こども図書館「こども本の森」の予約のコツ

遊び
スポンサーリンク

1.「こども本の森 中之島」について

1)こども本の森 中之島について

こども本の森 中之島は、こども向けの図書館として2020年7月に開館。

有名な建築家安藤忠雄さんが設計したうえで、建物も建築して、それを大阪市に寄贈してスタートしました。

名誉館長はノーベル賞受賞者である山中伸弥さん。

いろいろ話題満載の図書館なので開館当初から大人気。

事前予約制度を採用していますが、人気すぎてこの事前予約がほとんど取れません。

ちなみに2022年3月25日には「こども本の森 神戸」もオープン。

2)施設の様子

施設は安藤忠雄さんが設計したこともあり、お馴染みのコンクリート外観。

入口付近には大きな青りんごのオブジェ。

『挑戦心にあふれる青春のシンボルとして多くの人に触れてほしい』という思いで安藤忠雄さんがデザイン。

当然ながらみんなここで写真をパシャリ。

外観とはうって変わり、中は木のぬくもりのある雰囲気。

図書館内にはいろいろな場所に座って本を読むことができます。

子供たちの独創性をかきたてるような造りになっていますね。

また、子ども図書館なのでトイレは子供仕様になっています。

3)こども本の森にはどんな本があるの?

それではこども本の森にはどのような本が置いてあるのでしょうか?

とにかく、ありとあらゆるジャンルの絵本がおいてあり、12のテーマ別に並んでいます。

こども本の森の12のテーマ
  1. 自然とあそぼう
  2. 体を動かす
  3. 動物が好きな人へ
  4. まいにち
  5. 食べる
  6. 大阪→日本→世界
  7. きれいなもの
  8. ものがたりと言葉
  9. 未来はどうなる?
  10. 将来について考える
  11. 生きること/死ぬこと
  12. こどもの近くにいる人へ

それぞれのテーマ毎に案内もあります。

ただ、子供たちは目についた気になる絵本を手に取って読むので、特にテーマを確認して絵を探す必要はないと思います。

例えば、飛び出す絵本であったり。

いつも読んでる本の作者のシリーズであったり。

ビックリしたのは、漫画やアニメの本もたくさん置いてあること。

結構大人が楽しめる本もあるので、子供も大人も楽しめる図書館です。

2.予約のコツ

1)事前予約制度

開館以来、ずっと人気のこども本の森。

人数を制限するために事前予約制度を採用しています。

事前予約は図書館の公式HPから可能です。

予約枠は1日4コマで、1コマ100名の人数制限がかけられています。

予約のコマは以下の通り。

1予約につき最大5名までで、0歳の赤ちゃんも1名カウント。

かなり徹底されています。

事前予約は2022年3月時点では、2週間前の10時からとることが可能。

ただ、予約が全く取れません。

平日でもなかなか取れないですが、土日祝日となると尚更。

土日の予約は10時直後にアクセスが殺到し、予約サイトにつながらない。

サイトにつながったと思ったら、すべての予約枠が埋まっている状態。

そのくらい予約が難しい図書館です。

2)予約のコツ

ここからは、比較的予約が可能なタイミングをご紹介します。

一番難易度が高く、ニーズもある土日を前提に解説。

100%うまくいくわけではありませんが、一度試してみて下さい。

①予約開始時間を狙う

まずは予約開始の朝10時を狙ってみましょう。

個人的には一度も成功していませんが、運よく予約が取れるかもしれません。

②前日を狙う

先の予約はなかなかキャンセルが出ないのですが、前日になるとキャンセルが出て、ポコポコ空きがでてくることがあります。

以下は2022年3月の土曜日17:29にチェックした際の予約画面。

翌日の日曜日、1つ目の枠で空きが出ているのが分かります。

個人的にはこのパターンで予約ができました。

ただ、空きが出ても瞬間消滅するので、空き枠を見つけたらすぐに予約するようにしましょう。

③当日を狙う

利用日当日になると、急なキャンセルで結構空きが出てきます。

以下は2022年3月の土曜日の朝7:41にチェックした際の予約画面。

午後の枠に空きが出ているのが分かります。

なかなか当日予約というのは都合をつけづらいと思いますが、何も予定がない日は、一度チェックしてみてください。

スポンサーリンク

3.アクセス/駐車場

1)アクセス

こども本の森は大阪中之島にあります。

最寄駅は京阪中之島線「なにわ橋」駅。

なにわ橋駅からは1分もかからないので駅からのアクセスは便利。

ただ、なにわ橋駅がある京阪中之島線が、マイナー路線なので乗り換えなども含めて不便な路線です。

2)駐車場

車でのアクセスの場合、図書館の専用駐車場は無いので、近隣のコインパーキングを利用します。

オススメは「阪高ファインパーク 西天満」。

2022年3月時点では以下の料金体系。

図書館から近い(2~3分程度)のと、近隣より1時間200円くらい安い水準。

特にオススメは日曜日。

日曜日は最大料金1,000円なので、図書館で遊んだ後もランチしたり、公園で遊んだりしても安心。

台数も20台以上とめられるので比較的大きめの駐車場なのも魅力です。

4.周辺ランチスポット

こども本の森から30mくらい先にあるレストランが「GARB weeks」。

食べログ評価も3.5以上獲得しているなかなかのお店です。

土日は11:00~Openしているのでこども本の森の1部終了後、すぐに入れます。

我が家が訪れた際には、コロナのまん延防止措置期間だったので時短営業のため11:30~となっており、30分ほど待ちました。

食事はパスタやピザがメインなので、子供たちも好きなジャンルだと思います。

正直なところ、料理は割と普通ですが、スタッフさんは子供達にも優しく、なにより図書館から近い立地が便利です。

スポンサーリンク

5.まとめ

こども本の森 中之島では子供たちが本当に楽しそうに本を探したり、読んだり。

子供たちの楽園であり、子連れ家族にはオススメの遊びスポット。

子供たちが喜んでくれること間違いなしです!

ただ、予約が取れないのが唯一の難点。

なかなか予約が出来ずに困っているパパさんやママさん。

是非ともこのブログでご紹介した方法で事前予約にトライしてみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました